1. ホーム
  2. よくある質問

よくある質問

予約について

予約なしでもレンタカーを利用する事はできますか?

予約なしで直接ご来店いただいても、車両の空きがなければ貸出ができません。なるべく事前にご予約下さい。

当日お店に行かない人以外でも予約できますか?

大丈夫ですが、運転される方すべての免許証が受付時に必要となります。

予約をキャンセルした場合、キャンセル料金は発生しますか?

ご出発日の6日前以降に予約を取り消す場合は、所定の予約取消手数料を申し受けます。予約時間を1時間以上過ぎてもご連絡のない場合には、「予約取消し」として処理させていただきます。また、ご予約いただいた当日の取り消しは予約取消手数料は発生いたしません。

予約の変更・キャンセルはどうすれば良いですか?

前日までに、ご予約された店舗までお申し出下さい。

予約は何日前まで可能ですか?

当日でも大丈夫ですが空き車両のご案内となる場合がございますのでご了承下さい。
また、ネットでのお申込みについては、ご予約の3時間前まで受け付け可能です。(軽乗用車・小型乗用車のみ)

車両・オプションについて

車を他の店舗に返すことはできますか?

貸出店舗以外での返却は行っておりません。

ペットの同乗は可能ですか?

ペット同乗については条件がございますので、直接店舗へお問い合わせ下さい。

チャイルドシートのオプション予約は可能ですか?

可能です。1回につき550円ですが、数に限りがあります。早めにご予約下さい。

ETCカードのレンタルはありますか?

ETC車載器は装備されていますか?

全車装備しています。

カーナビは装備されていますか?

全車装備しています。

レンタカーの利用について

レンタカーの走行距離制限はありますか?

走行距離の制限は特にございません。

営業時間外の出発/返却は可能ですか?

申し訳ございませんが営業時間外での出発・返却はお断りさせて頂いております。

返却予定時間に遅れそうな時はどうしたら良いですか?

天候、道路状況等あると思いますが事前に店舗へご連絡下さい。

出発後に延長はできますか?

予約状況によってはご返却をお願いしておりますので、店舗へご確認下さい。

事故を起こしたらどうすれば良いですか?

負傷者がある場合、負傷者の救護を優先して下さい。事故の大小に関わらず警察と店舗に連絡下さい。

燃料はどうすれば良いですか?

燃料は満タンでお貸し致しますので、満タンにてご返却をお願い致します。
当社紹介の給油所をご利用下さい。
※実走距離精算での燃料代は、1km20円申し受けます。

レンタル当日は何が必要ですか?

運転される方全ての免許証、ご利用料金のご用意をお願いします。

保険・補償内容について

保険・補償が適応されない事はありますか?

受付時にお申し出がなかった方が運転された場合は、適応外となります。

運転者が複数いても保険は適応されますか?

受付時までに、運転される方全ての免許証をご用意いただければ適応させていただきます。

安心パックとは何ですか?

この制度にご加入されますと、万一の事故の際お客様ご負担となるノンオペレーションチャージの支払いが免除されます。

免責補償制度とは何ですか?

契約時、免責補償料をお支払い頂きますと、万一の事故の場合、対物免責額3万円、車両免責額(KA・KB・DS・TH・FH・VH・NSクラス5万円、B・C・WA・トラック1500CC・クラス10万円)が免除される制度です。

レンタカーは任意保険には加入していますか?

対人賠償 無制限(自賠責保険を含む)
対物補償 無制限(1事故限度額)・免責額(3万円)
車両保険 時価(1事故限度額)・免責額(軽5万円・小型10万円)
人身傷害 3,000万円(搭乗中のみ補償特約)
※但し、保険約款事項に該当する事故、貸渡約款に違反された自己及び、警察への届け出がない場合は適用できません。

支払いについて

季節によって料金は変わりますか?

ハイシーズンによって料金が異なりますので詳しくはコチラをご確認下さい。

クレジットカードでの分割支払い・ボーナス払いは可能ですか?

当社と提携しているクレジットカードでのお支払い可能ですが、但し1回払いでお願いします。

レンタカー料金の支払いはいつ行ないますか?

出発時に基本料金・免責補償料・NOC補償料・安心パック料・オプション料のお支払いをお願いします。超過料金・燃料代は返却時に精算します。

このページのTOPへ